| | 
    | 世界の紛争がひと目でわかる本 |  | 文字通り、世界の紛争を地域・紛争別に、非常に簡単に解説した本。 
 最近、今度日本代表が試合するサッカー場を爆破したETA(PTAじゃないよもちろん)のことや、北朝鮮のことに関しても触れられている。
 
 どの紛争に関しても4〜5ページくらいなので簡単な解説だが、目次が地域別になっていてわかりやすい。これで索引もちゃんと作ってくれたらもっと便利かな。
 
 紛争の状況は時間が経つと変化するので1年後には役に立たないかもしれないが、この本は初版が今年のエイプリルフールなのでまだ賞味期限は切れていないだろう。
 
 現在の日本では、北朝鮮の不審船事件やパレスチナ方面に関しては報道されているが、そこ以外の紛争は情報がないからか視聴率が取れないからか、ほとんど目にする機会がない。基礎知識としてそこそこ知っておきたい場合にはいい本かもしれない。
 
 見ていくと、だいたい民族間の紛争が多い。日本で琉球人やアイヌ人が武装闘争独立路線を取らなかって、ほんとうによかったと思いますよ。
 |  | 
 | 
| 題名 |  | * | 
|  | コメントを一言で要約して題をつけて入力してください。 |  | 
    | 中身 |  | * | 
|  | 必ず日本語を入れてください(SPAM対策)。 |  | 
|  | コメントを書いてください。 |  | 
| 評価 |  | * | 
|  | この事物に明確な評価を与えてください。現在のところ 最高(+50) 傑作(+30) まあまあ(+10) いまいち(-10) 駄作(-30) 最低(-50) の六段階評価となっています。0 つまり平凡だという評価を下すことはできませんが、省略することもできます。 |  |