さらさらそば茶 |
ペットボトルに入った冷たいそば茶。
たまにそば屋に行くと出てくるそば茶そのもの。そば屋だとホットが多いが、それをコールドにして喉越し爽やかにしてあるのだろう。
ダッタンそば使用で、いま流行のポリフェノールの一つであるルチンを多く含むとうたっている。日本そばの約百倍も含まれている、とあるが、成分表示を見ると 30mg と書いてある。これってどのくらい効くのだろうか。健康志向さんを狙い撃ちだ。
私はペットボトルのお茶をよく職場で飲んでいる。ほとんど毎日飲んでいる。日々いろんなお茶が出るので種類は豊富だ。濃いお茶からすっきりしたお茶、緑茶からウーロン茶から紅茶、煎茶や麦茶やほうじ茶やブレンド茶まで色々ある。だが基本的にお茶なので味の方向が同じだ。お茶ではない無糖の飲み物が飲みたくなったとき、ミネラルウォーターぐらいしか選択肢がないのは残念である。
そんな中で、明らかに他のお茶とは異なる味のするお茶がいくらかある。お茶に飽きたときにお茶を飲むというのはおかしいが、それぐらいしか選択肢がないし、お茶というカテゴリーに縛られるのも意味が無い。明らかに普通のお茶とは異なるお茶とは、流行の言葉でいえば、差別化の出来ているお茶だ。私の考える差別化のできているお茶を挙げてみよう。
・爽健美茶
コカコーラが出しているブレンド茶。なんだかんだで一番完成度が高いが、味が薄いところが自分としては難点。
・十六茶
やはりブレンド茶だが、緑茶に近いところがポイントが高いが、逆に言えば緑茶に飽きているときは飲めない。
・生茶
いわば合成茶。緑茶らしさが強調されている。最初はうまいうまいと飲んでいたが、最近飽きがきてたまにしか飲まなくなった。
・麦茶、ほうじ茶
単なる煎ったお茶だが、ペットボトルで出しているところは少ない。気分転換に飲むとおいしいが、定番にはならない。
そこへきて、新たにそば茶が加わったわけだ。そば茶も基本的には単なる煎ったお茶だと思ったのだが、このさらさらそば茶はなかなか完成度が高い。煎ったお茶にありがちな、口先を過ぎると大味な感じが舌に残るということがない。喉越しに焦げ味が残ることもない。煎ったお茶の弱点が克服され、さわやかで味わいがある。これは本物だ。
あとは私の舌が少数派ではないことを祈ろう。店頭に定着してくれることだけがさしあたっての願いだ。
|
|
|
題名 | | * |
| コメントを一言で要約して題をつけて入力してください。 | |
ファイル | | |
| アップロードしたい画像ファイルを入力してください。 | |
中身 | | * |
| 必ず日本語を入れてください(SPAM対策)。 | |
| コメントを書いてください。 | |
続きリンク | | |
| 上に URL を入力しておくと、上の文章のあとにその URL に飛ぶ「続き」というリンクが作成されます。読者を他のページに案内したい場合に利用してください。 | |
評価 |
| * |
| この事物に明確な評価を与えてください。現在のところ 最高(+50) 傑作(+30) まあまあ(+10) いまいち(-10) 駄作(-30) 最低(-50) の六段階評価となっています。0 つまり平凡だという評価を下すことはできませんが、省略することもできます。 | |