評 review の RSS
評 review の静的版 とその ziptar.gz
表 top
評 reviews
称 about us

イメージの作成

あなたの名前 
あなたのメール 
 未登録またはログインしないままで評を書くと、その評は登録者によって書き換えられたり、準管理者によって削除されたりする可能性があります。 
Falling Into Infinity
俗にプログレハードと呼ばれる音楽をやる DREAM THEATER の四枚目のフルアルバム。発売は 1997年だからもう古い。

まずプログレハードについて簡単に説明しよう。ゲーム音楽で言えば、ファイナルファンタジー6 の最後のボスとの戦闘の音楽がまさにプログレハードだろう。基本がメタルなのだが、交響曲やバロック音楽やフュージョンのような構成になっている。おおざっぱに言えば、クラシック音楽やジャズからプログレッシブロックが生まれ、それにメタル系を取り込んだのがプログレハードである。

DREAM THEATER は、プログレハードの旗手にして、Pink Floyd の正統な後継者だと私は思う。まあ正統な後継者かどうかはいいとして、Pink Floyd を強く意識したコンセプトアルバムを出している。

圧倒的な評価を得た 2nd アルバム Images And Words 以降、3rd の Awake はヘヴィさを重点に置いたのと、音楽性の相違からキーボードの Kevin Moore がこのアルバムまでで脱退し、新たなキーボードを迎えて作られたのがこの 4th アルバム Falling Into Infinity であった。

私は、Kevin Moore が脱退したあとの音、そしてそのあとの彼らの活動を見て、Kevin Moore こそが DREAM THEATER 最大のキーパーソンであったと確信した。だからこそ、彼があまり前面に出てこなくなった 3rd から、去ったあとの 4th を聞いて、DREAM THEATER がだんだんつまらなくなっていったように思う。

特に、この 4th は、ニューアルバムが発売されたと小躍りして手に入れてから、数回聞いただけでラックの奥に入ってしまった。音楽は確かに DREAM THEATER なのだが、なにか物足りなさを感じていた。結局いまにいたるまで、確かなことはよくわからない。

先日あらためて 4th を聞く気になり、じっくりと聞いてみた。すると、だんだん答えが見えてきたような気がした。構成がメジャーなロック音楽に近くなってきたのだ。エアロスミスやボンジョビを聞いて感じるものと似ている。曲調がどっしりしていて、じわじわとあおる。ミドルテンポのバラード調の曲が多いことからも言える。

視聴層の少ないハードロックの中で、Mr.BIG がメジャーヒットした。その流れに似たものを DREAM THEATER も狙っていたのではないか。プログレハードいやプログレの中で確固たる位置を築いていた彼らが、メジャーを狙うというのは自然な考え方である。

以下は先の仮説を前提に話すが、DREAM THEATER のすごいところは、メジャーを狙いつつ、妥協があまり見られない点である。この 4th には、確かに彼らの突出した演奏と作編曲がある。しかし、なんだろう、こういう言葉はどうかと思うが、スリル、を感じないのだ。

メンバーのうち、ギターとベースとドラムの三人組が、ほかのメンバーとインストバンドを組んだ。それが Liquid Tension Experiment である。この三人がやりたいことをやるために作ったグループなのだろう。これを聞いて私は、Kevin Moore が脱退した理由、そして DREAM THEATER が私にとってつまらなくなった理由が分かった気がした。

あげく、Liquid Tension Experiment のキーボードを DREAM THEATER に入れて、現在にいたる。まあキーボードはいろいろ変わったので私はよく覚えていないが、壮大な曲想を思い浮かべるタイプのキーボードは皆無だった。いかにもハードロックの小手先屋だとか、ジャズ系の気まぐれ屋たちだった。

ところが不思議なことに、5th や 6th になると、これはこれでいいかなと思えてくる。2nd や 3rd とは違い、つぎはぎのパッチワークのような曲にはいまでも愛着が持てないのだが、聞いていて面白いなと思えるようにはなった。

だから、この 4th だけが、いまだに私にとっては不思議な一枚なのである。
題名*
 コメントを一言で要約して題をつけて入力してください。 
ファイル 
 アップロードしたい画像ファイルを入力してください。 
中身*
 必ず日本語を入れてください(SPAM対策)。 
 コメントを書いてください。 
続きリンク 
 上に URL を入力しておくと、上の文章のあとにその URL に飛ぶ「続き」というリンクが作成されます。読者を他のページに案内したい場合に利用してください。 
評価 *
 この事物に明確な評価を与えてください。現在のところ 最高(+50) 傑作(+30) まあまあ(+10) いまいち(-10) 駄作(-30) 最低(-50) の六段階評価となっています。0 つまり平凡だという評価を下すことはできませんが、省略することもできます。 


確認画面(プレビュー)があります

Copyright © manuke.com 2002-2018 All rights reserved.