映画、テレビ番組、舞台芸術
アニメ
崖の上のポニョ
ラストは革命的
まあまあ(10点)
2010年2月17日
違う世界の住人同士には、
超えることが出来ない境界線がある
っていうのがこれまでの常識だったと思う。国民的ネコ型ロボットアニメを例に挙げるならば、・台風をペットにする
→ 大型台風と戦って消滅
・雪の精とガールフレンドになる
→ 主人公の熱病を冷まして消滅
・恐竜の赤ちゃんをペットにする
→ 未来動物園へサヨウナラ
・粘土細工に生命を吹き込む
→ 宇宙のかなたへサヨウナラ
・植物に知性を授ける
→ 宇宙のかなたへサヨウナラw
観ている子供たちは、うすうす気づいている。
このままいつかれちゃメンドクサイな・・・みたいな、
どこかで、冷静な自分がいて、
感動的かつ後腐れないラストシーンを期待しているのだろう。来週からヘンな生き物が毎回登場するようになる展開なんて、
だれも期待していない。子供ながらに、
「どうせなら感動的に死んでほしい。」
「相手にとって有益な理由で消えてほしい。」
などと、
悪意のない残酷性をひめた自分をどこかで認めてきた。ぼくたちには明日があるから。
それをジジイにあざ笑われた。
その感覚を味わえただけで、
鑑賞した価値があったなぁと思った。
超えることが出来ない境界線がある
っていうのがこれまでの常識だったと思う。国民的ネコ型ロボットアニメを例に挙げるならば、・台風をペットにする
→ 大型台風と戦って消滅
・雪の精とガールフレンドになる
→ 主人公の熱病を冷まして消滅
・恐竜の赤ちゃんをペットにする
→ 未来動物園へサヨウナラ
・粘土細工に生命を吹き込む
→ 宇宙のかなたへサヨウナラ
・植物に知性を授ける
→ 宇宙のかなたへサヨウナラw
観ている子供たちは、うすうす気づいている。
このままいつかれちゃメンドクサイな・・・みたいな、
どこかで、冷静な自分がいて、
感動的かつ後腐れないラストシーンを期待しているのだろう。来週からヘンな生き物が毎回登場するようになる展開なんて、
だれも期待していない。子供ながらに、
「どうせなら感動的に死んでほしい。」
「相手にとって有益な理由で消えてほしい。」
などと、
悪意のない残酷性をひめた自分をどこかで認めてきた。ぼくたちには明日があるから。
それをジジイにあざ笑われた。
その感覚を味わえただけで、
鑑賞した価値があったなぁと思った。