音楽、音
新譜は発売日から5日間放送せず スカパー訴訟和解
スカパーvs.レコード会社
まあまあ(10点)
2002年12月26日
朝日新聞の速報によれば、
http://www.asahi.com/national/
update/1226/
022.html
通信衛星を利用するスカパーならではのコンテンツで、音楽のCDをMPEG1 Layer2にエンコードしてひたすら配信する100チャンネルデジタルラジオ(スターデジオ)という番組があるのだが、例によってレコード会社がケチをつけた。曰く「視聴者にCDの複製を作らせるのを助長している」と。それで高裁で和解した、というニュースだ。
・番組表(曲目リスト)に開始/終了時刻を入れない
・新譜は出てから5日(シングル)/11日(アルバム)の期間を置く
・アルバムは全曲まとめて放送しない
という感じのもので、すでに実行されているものばかりで、スターデジオ側に有利なものと言えるのではないだろうか。
この番組を個人が録音して私的に聞くのが全くの合法であることは東京高裁も認めている。
実際に毎週MP3にエンコードして職場や通勤途中に聞いている私としては、環境が悪くならなくてよかった、というところ。スターデジオはMTVやViewsicと比べて間にCMも入らないし、録音して聞くのが適度に自動化しやすいので、よく利用している。家で見るときはPVが映るほうがいいのだが。
訴訟になってるなんて知らなかった。身近なものがニュースになってると注目せざるをえない。
http://www.asahi.com/national/
update/1226/
022.html
通信衛星を利用するスカパーならではのコンテンツで、音楽のCDをMPEG1 Layer2にエンコードしてひたすら配信する100チャンネルデジタルラジオ(スターデジオ)という番組があるのだが、例によってレコード会社がケチをつけた。曰く「視聴者にCDの複製を作らせるのを助長している」と。それで高裁で和解した、というニュースだ。
・番組表(曲目リスト)に開始/終了時刻を入れない
・新譜は出てから5日(シングル)/11日(アルバム)の期間を置く
・アルバムは全曲まとめて放送しない
という感じのもので、すでに実行されているものばかりで、スターデジオ側に有利なものと言えるのではないだろうか。
この番組を個人が録音して私的に聞くのが全くの合法であることは東京高裁も認めている。
実際に毎週MP3にエンコードして職場や通勤途中に聞いている私としては、環境が悪くならなくてよかった、というところ。スターデジオはMTVやViewsicと比べて間にCMも入らないし、録音して聞くのが適度に自動化しやすいので、よく利用している。家で見るときはPVが映るほうがいいのだが。
訴訟になってるなんて知らなかった。身近なものがニュースになってると注目せざるをえない。