2002年8月20日
- コミックビーム10月売り号から復活予定
評者: 評価:- 分類:オールナイトライブ - 道路公団一家の剰余千億円(読売新聞)
評者: 評価:- 分類:筆舌尽くし難きモニュメントを国民は抱きかかえさせられた - 副音声はフランス語のみ
評者: 評価:- 分類:千と千尋の神隠し
鈴木みその個人ページの日記によると、鈴木みそはコミックビームの 10月に出る号からまた描き始めるらしい。
引用の引用だけど、MSN ニュースが引用している YOMIURI ON-LINE の記事で、猪瀬直樹の活躍により道路公団の実体がまた一つ公の場で明らかになった。道路公団本体が赤字なのにも関わらず、関連会社に高い額で仕事を発注していたため、関連会社は合計で一千億円以上の剰余金を内部留保していたという。
宮崎駿監督、前作「もののけ姫」でアメリカで不評だったのを根に持っているせいか、この日本発売版の副音声がなぜかフランス語になっている。普通は英語だろうと思うのだが、深く考えすぎだろうか。
2002年8月18日
- DM-126D
評者: 評価:- 分類:DM-822D
後継モデルと思われる DM-126D が 4,980円で売られているのを発見した。さすがに怖くて買えなかった。DVD 12倍速だけど、同じ症状がある疑いがある。勇気ある人は買ってみてよ。ぷらっとホームが入っているビルの二階の店、なんだっけ、若松通商だっけかな。
2002年8月14日
2002年8月12日
2002年8月10日
2002年8月9日
- マキコ議員辞職
評者: 評価:- 分類:鈴木宗男がしたことこそ「真のODA」だ - 報道の多さ
評者: 評価:- 分類:筆舌尽くし難きモニュメントを国民は抱きかかえさせられた
だって。
議論を透明化するために、委員会を全部記者が傍聴してるんで、決定じゃないものもどんどん記事になっている。公団側の抵抗の様子とかもわかりやすい。無理のある話も表に出てきたりして、なかなかおもしろいよ。
2002年8月7日
- TV出力ダメ
評者: 評価:駄作(-30点) 分類:Blade Monster (SiS Xabre 400 搭載)
どうやら TV出力できない。WinDVD4 の FAQ によると、Macrovision に対応したカードとドライバでなければ TV出力できないらしい。