| とれたてキッチン |  
    am/pmがやっているコンビニ弁当コーナーの一つで、作ってすぐに冷凍して店に運んで在庫管理することで、保存料などを押さえていつでもできたてを食べられることをウリにしたもの。 
 
コンビニ弁当はマズイと言う人が多いが、私はまったくそんなことはないと思う。特にこのとれたてキッチンは普通に店で食べるよりもおいしい。私の一番のお気に入りはドリア系。いまならチキンドリアか。あとジャンバラヤやジャージャー麺なんかメニューに定着してて定期的に食べたくなる。 
 
たぶん一回凍らせてるのがいいんだと思う。うまみが増えるっていうし。もちろん添加物を少なく出来るし。あとその日だけ持たせればいいからメニューの幅も出来るだろうし。クッパみたいな汁ものもオッケー。 
 
期間によって微妙にメニューを変えてくるのもいい。せっかく気に入ったメニューがなくなったり、微妙に変わっちゃったり、分量が減ったりすることがあったけど、新しい味に出会えたりもする。 
 
冷凍されているだけあって、暖めるのに時間が掛かる。何分だっけ。五分ぐらい?三分?忘れた(おい)。っていうか代表的なメニューは昼時になるとあらかじめ暖められた状態でコーナーに並んでる。それをレジに持っていくと、暖めなおすこともできる(これならそんなに待たされない)。コーナーに並んでいないものはタグを持っていくと奥から持ってきてくれる。 
 
横浜の中華街のどこそこと提携して作った新メニューとかたまにあって、ちょっと値段が高めだけど概しておいしい。フランス料理の店とか。こういうのってスケールメリットあるだろうな。小さな店一つ一つの創意工夫もいいけど、全国チェーンの経営リソースを注いで作るレシピ。 
 
原材料費の上昇のせいか地味に値段が上がっているのが気になる。でもおいしいから大して気にならない。良いものを作れば高くても売れる一つの例だと思う。 
 
…「売れる」って言ってみたけど、私を含めたごく一部だけの評価かも。 |  
    
   |   
 | 
| 題名 |  | * | 
|   | コメントを一言で要約して題をつけて入力してください。 |   | 
| ファイル |  |   | 
|   | アップロードしたい画像ファイルを入力してください。 |   | 
    | 中身 |  | * | 
|   | 必ず日本語を入れてください(SPAM対策)。 |   | 
|   | コメントを書いてください。 |   | 
| 続きリンク |  |   | 
|   | 上に URL を入力しておくと、上の文章のあとにその URL に飛ぶ「続き」というリンクが作成されます。読者を他のページに案内したい場合に利用してください。 |   | 
| 評価 | 
 | * | 
|   | この事物に明確な評価を与えてください。現在のところ 最高(+50) 傑作(+30) まあまあ(+10) いまいち(-10) 駄作(-30) 最低(-50) の六段階評価となっています。0 つまり平凡だという評価を下すことはできませんが、省略することもできます。 |   |