| PROSTEL ALKOHOLARM |  
    ドイツ産のローアルコールなビール。ただしアルコール度が0.7%くらいある。 
 
薬を服用する関係であまりアルコールを摂取できない知り合いと一緒に飲むために、できるだけアルコールの入っていないビールを探していたら、近所の輸入食料品店カルディの店頭に並んでいたので買ってみた。 
 
ちゃんとビールの味がした。後味がちょっとフルーティで、昔同僚と神田のビール専門店に飲みに行ったときのことを思い出した。このクセは好き嫌いが分かれると思う。 
 
じゃあ国産のだったらクセがないんじゃないかと思ってメジャーなメーカーが出しているノンアルコールビールをいくつか買って飲んでみたけれど、これがどれもひどい味だった。このプロシュテルよりもさらにフルーティなのだけど後味が悪すぎる。プロシュテルはアルコールがまだ0.7%入っているのだけれど、これをゼロにするのにはさらに無理をしなければならないのかもしれない。とにかくもはやビールとは言いがたい飲み物だった。あ、1%未満だとノンアルコールって名乗れるんだっけ? 
 
国産のノンアルコールビールを飲んで違和感を感じた人にぜひ試してもらいたい。酒税が掛からないので安い。酔いたいんでない限り発泡酒よりおいしくて得だと思う。 |  
    
   |   
 | 
| 題名 |  | * | 
|   | コメントを一言で要約して題をつけて入力してください。 |   | 
| ファイル |  |   | 
|   | アップロードしたい画像ファイルを入力してください。 |   | 
    | 中身 |  | * | 
|   | 必ず日本語を入れてください(SPAM対策)。 |   | 
|   | コメントを書いてください。 |   | 
| 続きリンク |  |   | 
|   | 上に URL を入力しておくと、上の文章のあとにその URL に飛ぶ「続き」というリンクが作成されます。読者を他のページに案内したい場合に利用してください。 |   | 
| 評価 | 
 | * | 
|   | この事物に明確な評価を与えてください。現在のところ 最高(+50) 傑作(+30) まあまあ(+10) いまいち(-10) 駄作(-30) 最低(-50) の六段階評価となっています。0 つまり平凡だという評価を下すことはできませんが、省略することもできます。 |   |