| 新着リスト
新着コメント 登録 |  | 言い忘れたが2003年4月12日わたなべ
 ダイクマ側の還元率は1%と低く設定してある。さすがに電気屋さんのように派手な率は無理なのだろうと思う。恐らくライバルをマツキヨとかと思ってるのではなかろうか。
 また、ヤマダもダイクマも、少なくとも近所の店舗では、客側から「あ、ポイント使って下さい」と話しかけないと決してポイントを使ってくれない。そのへんが、ソフマップやビック、ヨドバシのように店員から使うか貯めるかを聞いてくる店とは違う。
 
 私は最初、この対応の差は店員によって違うのかと思っていたが、ヤマダ&ダイクマでは開店からしばらく経った今でも、どの店員もポイントカードの有無のみ聞いてきて、使うか貯めるかを聞いてこないことが判明した。
 |  | コメント南平は違う!! 中森明菜自転車で20分のところにヤマダ電機とNewダイクマがあるが、ダイクマのほうはいつもカードを出すと「ポイントはどうなさいますか?」といつも聞いてくる。
 詳細
 |