評 review の RSS
評 review の静的版 とその ziptar.gz
表 top
評 reviews
称 about us

最新週 | 前の10件 | 次の10件 | 最新10件

2002年7月3日

  • 池袋
    評者:ひっちぃ 評価:- 分類:タイのインスタントラーメン
    タイの現地では、日本円に換算して 15円くらいで売られているらしい。タイに住んでいる人が冗談で新宿に行商に行こうかなと言っていたけれど、かさばるし往復の費用もかかるし…。それを考えると、巨大な船で一気に運んで一個80円で売るのは、売る方も買う方もみんな幸せになれてハッピーな商売なんだなと思った。
  • 共催国なんだけどなあ
    評者:ひっちぃ 評価:- 分類:たぶん
    日本と韓国は共催国だよ。いっしょにワールドカップを成功させよう! っていう国同士なんだよ。トルコとは違うよ。トルコの文化って多分ほとんど流入していないよ。逆に日本のものはかなり流入してる。まあ、日本のものだと知らずに定着しちゃってるんだけどね。トルコ人は、アジア人の中では日本人だけを特別視しているらしいしね。
  • 1と10
    評者:ひっちぃ 評価:- 分類:余計なコメント。
    楢崎もよくがんばっていたけど、カーンみたいなゴールキーパーを見ると、川口ならどうだったか想像してみたくなる。

2002年7月2日

  • 余計なコメント。
    評者:わたなべ 評価:- 分類:ワールドカップへの道 〜 独占告白「僕がトルシエに使われなかった理由」
    川口についてはおれも能力は高いと思うけど、楢崎もミスはなかったよ。
  • たぶん
    評者:わたなべ 評価:- 分類:うーん、納得できん
    存在感があっても友好的なわけじゃない。韓国は日本文化の流入はいまだに敏感に制限しているので、日本人が同じように心を持った人間であるという実感はないんじゃないか。単にくそいまいましい目障りな島がある、みたいな。今回多少は解放されたけど、どうせまた些細な問題があると停止するよ。一方、トルコ文化の流入は恐らく無制限だと思う。
  • うーん、納得できん
    評者:ひっちぃ 評価:- 分類:いやまったく
    朝鮮戦争の友軍トルコを応援する、っていうのはもっともらしいけど、本当だろうか。だって、韓国人のあいだに、トルコに対する親近感はあると思う? 韓国にとって一番重要な国はアメリカで、次が中国だろうけど、やはり一番ライバル視しているのは日本だよ。これらの国々と比べて、トルコの存在感がそんなにあるとは思えない。

2002年7月1日

  • いやまったく
    評者:わたなべ 評価:- 分類:産経抄 2002.7.1
    そうそう、おれも韓国嫌い。と思ってたけど、実はそこまで単純な話ではない。彼らが日本が負けて喜んだというのは正しいけれども間違っている。

2002年6月30日

2002年6月24日

Copyright © manuke.com 2002-2024 All rights reserved.