2012年7月16日
- ファイアーエムブレム 覚醒 インテリジェントシステムズ 任天堂
評者: 評価:傑作(30点) 分類:シミュレーションロールプレイングゲーム
とあるファンタジー世界、王子が率いる自警団に記憶喪失の状態で拾われた主人公が、周りの国々の不穏な動きに一緒に対処して転戦するうちに仲良くなってかけがえのない仲間となり、絆の力で世界を救おうとする物語。日本にシミュレーション・ロールプレイングゲームというジャンルを根付かせたシリーズの最新作。
2012年7月7日
- ソードアート・オンライン 3と4 フェアリィ・ダンス 川原礫 (アスキー・メディアワークス 電撃文庫)
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:ファンタジー
仮想現実技術を利用したMMORPG(多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム)ソードアート・オンラインの世界に数千人の意識が閉じ込められて行われた悪夢のデスゲームを攻略した少年だったが、その世界で出会ったかけがえのないパートナー・アスナの意識は依然として戻らなかった。病院に通いながら彼女を見守る少年のもとに、アスナの意識の居場所をほのめかす一枚のスクリーンショット(ゲーム画面の画像)がもたらされた。それはソードアート・オンラインと同じ技術を使って平和裏に運営されている別のゲームのものだった。わずかな手が
2012年6月24日
- 鬼灯さん家のアネキ 2巻まで 五十嵐藍 (角川コミックス・エース・エクストラ)
評者: 評価:いまいち(-10点) 分類:マンガ
男子高校生の主人公の男の子が、血のつながっていない姉にあれこれ虐げられたり誘惑されたりする日常を描いたギャグマンガ。たまにシリアスあり。
2012年6月10日
- 海月姫(くらげひめ) 5巻まで 東村アキコ (講談社 講談社コミックスKiss)
評者: 評価:いまいち(-10点) 分類:マンガ
- Regza Tablet AT3S0/35D 東芝
評者: 評価:最高(50点) 分類:パソコン
クラゲが大好きな地味な少女・倉下月海は、オタク趣味を持った女ばかりが住まう天水館という寮で仲良く共同生活を送っていた。そこへ女装した美形の男の子がやってきて騒動を起こしたり、寮の周りの土地の再開発事業に立ち向かったりする話。少女マンガ。
7インチサイズのタブレットPC。B5ノートの半分くらいの大きさ(ってB6じゃん)で400g弱という文庫本二冊分くらいの重さにも関わらず、ハイビジョン動画を再生したりフルブラウザでネットサーフィンしたり、Google Androidに対応したアプリケーションが使える小型マシン。タッチパネルつまり画面に指で触ることで操作するのでキーボードもマウスもない。
2012年5月27日
- おねがい☆ティーチャー 原作:Please! 監督:井出安軌
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:アニメ
過去につらいことがあって積極的になれない青年・草薙桂が通う高校に、美人の女教師みずほがやってきた。いきり立つ生徒たちの間でたちまち人気者となったが、なんと彼女は宇宙人で、地球を監視するために正体を隠しているのだった。
2012年5月24日
- Aria (S31HT)とe-mobile HTCとe-access
評者: 評価:傑作(30点) 分類:携帯電話・スマートフォン
スマートフォンのOSとして世界一のシェアを持つGoogle Androidを搭載した携帯電話を初めて市場に出した台湾HTCによる小型スマートフォン。全長10.41cmと重さたったの107.7gという小型で美しいボディが特徴。
2012年5月17日
- ヨコハマ買い出し紀行 芦奈野ひとし (講談社 アフタヌーンKC)
評者: 評価:いまいち(-10点) 分類:マンガ
人口が激減して文明が衰退し、人々が過去の遺産を利用しながら質素な生活を営んでいる空想未来の日本の横浜を舞台に、アンドロイドの女の子アルファがマスターの残してくれた小さな小さな喫茶店を開きながらスローライフで生きていく話。マンガ。
2012年5月12日
- シヴィライゼーションV Firaxis Games, 2K Games, イーフロンティア
評者: 評価:傑作(30点) 分類:ストラテジーゲーム
文明同士の興亡を扱い、ストラテジーゲーム(戦略級シミュレーションゲーム)の中で一番人気のあるシリーズの最新作。新たに都市国家という独立勢力や、文化力によって獲得できる社会制度ツリーが導入されたほか、都市自体が戦闘力を持ったり、軍事ユニットを一つのマスに複数配置できなくなったりするなどの大きな変更が加わった。
2012年5月6日
- 45-241-026 (液晶モニタ用LXデスクマントLCDアーム) ERGOTRON
評者: 評価:傑作(30点) 分類:パソコン
液晶モニタを付属スタンドではなくいくつかの関節を持った金属製のポールで支える、通称アームと呼ばれる機器。ネットで半ば定番となっているモデル。