評 review の RSS
評 review の静的版 とその ziptar.gz
表 top
評 reviews
称 about us

最新週 | 前の10件 | 次の10件 | 最新10件

2009年5月2日

  • AKIRA (映画版) 監督: 大友克洋
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:アニメ
    第三次世界大戦で荒廃し復興しつつある仮想未来の東京で、落ちこぼれの学生たちが吹きだまる職業訓練校の少年たちはバイクを乗り回してはケンカばかりしていた。ある日彼らは、反政府組織が連れ出した奇妙な少年とそれを追う軍の追跡劇に巻き込まれ、鉄雄がバイクで事故を起こしてしまう。軍の病院に搬送された鉄雄は超能力に目覚め、幼い頃から兄貴分だった金田を見返そうとして暴走する。その超能力は、先の大戦で極秘扱いとなっていたアキラがかつて発現させた力だった。

2009年4月19日

  • KORE 2 SOFTWARE EDITION Native Instruments
    評者:ひっちぃ 評価: まあまあ(10点) 分類:音楽
    ソフトウェア音源を統合して整理してパフォーマンスするためのソフトから、ハードウェアコントローラを除いたもの。数百種類の音色を持つソフトウェア音源、数十種類のエフェクトも含まれる。

2009年4月10日

  • ひかるファンファーレ 田川ちょこ (芳文社 MANGA TIME COMICS)
    評者:ひっちぃ 評価: まあまあ(10点) 分類:日常もの
    高校一年生の背の低い女の子、山田ひかるが吹奏楽部に入って決まった楽器は、金管楽器でもっとも大きくて低い音が出るチューバだった。華やかなブラスバンドの中で、とても地味で馬鹿でかいチューバのことを楽しく自虐的に描いたギャグ4コママンガ。

2009年3月29日

  • 伯爵と妖精 あいつは優雅な大悪党 (シリーズ第1巻) 谷 瑞恵 (集英社コバルト文庫)
    評者:ひっちぃ 評価: 傑作(30点) 分類:ファンタジー
    19世紀半ばの日の沈まぬ帝国イギリスは、人々が様々な妖精と接していた記憶を失おうとしていた。しかしそれでもフェアリードクターと呼ばれる妖精との交渉役が細々と受け継がれていた。幼い頃に亡くした母親のあとを継いで一人前のフェアリードクターになりたいと願う少女リディアは、まだ独り立ちしていないながらスコットランドで一人暮らしをしていたが、ロンドンに住む父親を訪ねようと一人で船に乗ろうとしたところを、父親の知り合いだという青年に声を掛けられてついていってしまい、妖精が守る宝剣をめぐる騒動に巻き込まれる。少女小説の代

2009年3月28日

  • バテン・カイトス2 始まりの翼と神々の嗣子 任天堂 ナムコ モノリスソフト トライクレッシェンド
    評者:ひっちぃ 評価: まあまあ(10点) 分類:ロールプレイングゲーム
    田舎で孤児たちの面倒を見る母親のために、そして帝国の皇帝に復讐するために帝国の暗黒部隊に入隊していた少年サギは、ついに皇帝暗殺の実働部隊として派遣されるのだが…。少年に付き従う謎の人形ギロと、帝都で出会った箱入り娘のおてんば少女を仲間に、遥かな昔の神話と交錯する遠大な冒険のコンピュータRPG。

2009年3月20日

  • 女子大生会計士の事件簿 (ドラマ版) 2話か3話まで BS-i (原作: 山田真哉)
    評者:ひっちぃ 評価: いまいち(-10点) 分類:テレビドラマ
    在学中に公認会計士の資格を取って会計士として働く女子大生の藤原萌実が、色んな会社の監査をして不正を暴いていく。ライトノベル?が原作のテレビドラマ。
  • 紅虎餃子房
    評者:ひっちぃ 評価: まあまあ(10点) 分類:店や施設
    ちょっと高めで本格的?な中華料理屋チェーン。日本に定着した中華料理とは少し違った、よく分からないけど本格的な感じのする品揃えが特徴だと思う。

2009年3月19日

  • 吉永さん家のガーゴイル 1巻 田口仙年堂 (ファミ通文庫)
    評者:ひっちぃ 評価: いまいち(-10点) 分類:フィクション活字
    吉永さん家には、なよなよした兄と男まさりの妹がいた。その元気な妹が商店街の福引で謎のアンティークショップが提供していた犬の石像を当てた。その石像はなんと意志を持っていて、吉永家の門番として近所の治安を守るのだった。ゲーム雑誌のレーベルから出ているライトノベル。

2009年3月13日

  • 人類は衰退しました 2〜4巻 田中ロミオ (小学館 ガガガ文庫)
    評者:ひっちぃ 評価: まあまあ(10点) 分類:SF
    人類があらゆる意味で進歩をやめて衰退し始めてから数世紀が経った空想未来の地球では、科学技術を維持できなくなって細々と農耕生活を続ける人間たちに代わり、とってもいい加減で楽しい体長10cmの妖精さんたちが新たな人類として地球に君臨していたのだった。そんな彼らと手探りで交流を続ける人間代表の国連の国際公務員として働く主人公のインドア派で人見知りで無駄に背の高い女の子やその周辺の騒動を描いたシリーズ。

2009年3月7日

  • 宇宙カジノ略奪作戦 高飛びレイク・シリーズ1 火浦 功 (ハヤカワ文庫)
    評者:ひっちぃ 評価: いまいち(-10点) 分類:SF
    連邦首府と取引して資源惑星の一衛星を99年租借してカジノを経営し巨万の富を築いたミルザ公国は、一万人の私設軍隊と要塞のような防衛システムを備えていて侵入者を阻んでいた。その中に蓄えられた財宝を狙って、腕利きの大泥棒たちが集まって略奪を試みる話。限定的な瞬間移動能力者《高飛び》レイクの活躍を描いたSF冒険小説の一作目。
Copyright © manuke.com 2002-2024 All rights reserved.