2008年11月10日
- Xeon E3110 Intel
評者: 評価:いまいち(-10点) 分類:パソコン
実質的にCore 2 Duo E8400と同等とされる45nmで3.0GHzなインテルのCPU。65nmで既に3.0GHzに到達していたインテルは、この45nmのラインナップでライバルのAMDを完全に突き放したとされる。
2008年11月8日
- カワイコちゃんを2度見る 福満しげゆき (青林工藝社)
評者: 評価:傑作(30点) 分類:マンガ
モテない男の卑屈な妄想がちりばめられたエログロナンセンスなマンガ短編集。ゾンビがはびこる空想世界でなぜかゾンビ退治のアルバイトをすることになった青年の戸惑いなど。全般的にSF的な要素が色濃い。
2008年11月1日
- サイダースファンクラブ 1巻だけ 小坂俊史 (BAMBOO COMICS)
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:日常もの
ギターとベースとドラムの三人で構成されるガールズバンドの売れない日々を描いたほのぼの系4コマギャグマンガ。
2008年10月26日
- 猶予の月 (上) 270ページまで 神林長平 (ハヤカワ文庫)
評者: 評価:最低(-50点) 分類:SF
月(カミス)には地球(リンボス)を自分たちのシミュレーションとしてコントロールしている人々がいるという空想世界で、月(カミス)の元天才理論士の悪党バールが自分の理論を使って世界を思うがままにしようとし、他の理論士や詩人がそれを阻止するために戦う。
2008年10月18日
- 初音ミク クリプトン・フューチャー・メディア株式会社, YAMAHA
評者: 評価:傑作(30点) 分類:音楽
ヤマハの音声合成技術VOCALOID2を使って声優の藤田咲が演じるバーチャルアイドル「初音ミク」の声で歌わせることの出来るソフト。作曲や声の調整のためのDAW風のエディタと、DAWから使えるVSTiプラグイン二種類などからなる。
2008年10月12日
- 生活 1巻 福満しげゆき (青林工藝社)
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:マンガ
素行の悪い人や痴漢や不良などを陰で成敗している少年たちが、いろんな人を仲間に引き入れてついには自警団を組織してしまうが、組織が少年たちの手を離れて一人歩きし始める。
2008年10月8日
- 僕の小規模な生活 1巻 福満しげゆき (講談社)
評者: 評価:最高(50点) 分類:エッセイマンガ
- ZOZOTOWN ZOZOTOWN
評者: 評価:傑作(30点) 分類:店や施設
小心者でひねているが正直で思ったことをあけすけに書いてしまう駆け出しの若くて気の弱い漫画家が、自分の妻のことや出版社との仕事のやりとりなんかをストレートにおずおずと大胆に描いたエッセイマンガ。青林工藝社「僕の小規模な失敗」とやや重なるが続きになっている。
洋服屋を中心に展開しているオンラインのショッピングモール。
2008年10月5日
- 日本国の研究 猪瀬直樹 (文春文庫)
評者: 評価:最高(50点) 分類:政治・経済
道路公団民営化の顔となった作家の猪瀬直樹が、それにさきだって週刊文春に連載していた役人の無駄遣いについて切り込んだ記事を、単行本にまとめたものを文庫化したもの。赤字国債の常態的な発行が原因となり、無駄な事業や特殊法人に際限なく金が流れ込んでいく仕組みをあばく。