2008年6月29日
- キミは他人に鼻毛が出てますと言えるか 北尾トロ (幻冬舎文庫)
評者: 評価:最高(50点) 分類:随筆・日記
ちょっとした勇気を奮えば誰でもやれないことはないが普段ほとんどの人がやらないことをあえてやってみてその結果を報告するという企画の連載を選り抜いて単行本にまとめたもの。題となっている鼻毛の注意や電車の迷惑行為の注意のような軽いものから、初恋の人に23年ぶりに告白しにいったり行方不明になった同業者を探したりする重いものまで色々。
2008年6月28日
- 親切がいっぱい 神林長平 (ハヤカワ文庫)
評者: 評価:駄作(-30点) 分類:フィクション活字
泥棒やヤクザも含めたあらゆる職業が政府からの免許制になった空想近未来の日本で、ボランティアの斡旋業という新商売をしているという野勢兼太の個人事務所に、役所勤めをやめて事務員をしている真崎良子が、ボロアパートの立ち退き問題で住人たちと団結して戦っているところへ、意味不明の小型宇宙人が訪れる話。
2008年6月23日
- 秒速5センチメートル 監督:新海誠
評者: 評価:傑作(30点) 分類:アニメ
栃木に転校した少女のところへ、東京から雪で電車が遅れる中、様々な回想をしながら会いにいく少年の話が一本目。その少年が鹿児島に転校して高校生になったとき、遠い目をした少年の傍らに少女がいて、恋心を抱くのが二本目。大人になった少年が軽く昔のことを思い出すのが三本目。独白主体の連作短編アニメーション映画。
2008年6月22日
- 涼宮ハルヒの憂鬱(の評論) 善良な市民×成馬01×キクチ (第二次惑星開発委員会)
評者: 評価:駄作(-30点) 分類:教育・文化 コメント数:1件
2008年6月21日
- しゅごキャラ! 6巻まで PEACH-PIT (KCなかよし)
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:マンガ
小学生の女の子・日奈森あむは、周りからはクールでかっこいいと思われていたが、実は素直ないい子になりたいのに口下手でひねくれた面が外に出ているのだった。そんな自分の「外キャラ」が嫌で嫌でしょうがなかったある朝、不思議なタマゴを三つ産んで(?)しまう。タマゴから生まれた「しゅごキャラ」が、彼女のなりたい自分を目覚めさせようとする。
2008年6月20日
- トリニティ・ブラッド Reborn on the Mars 嘆きの星 吉田直 (角川スニーカー文庫)
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:SF
遠い未来の地球、大災厄から立ち直った人類の前に、人間を捕食する吸血鬼と呼ばれる種族が現れ、世界を二分した。二大勢力の緩衝地帯に位置する自由都市イシュトヴァーンは、吸血鬼の侯爵ジュラが支配しており、人間の住人たちはパルチザンを組んで反抗していた。それぞれの勢力の思惑が交錯する中で、大きな戦いが起こる。
2008年6月15日
2008年6月9日
- クローズアップ現代「大丈夫か?ニッポン株式市場」 NHK総合 (2008-6-9)
評者: 評価:まあまあ(10点) 分類:経済・産業
- 思うこと。 新條まゆ (まゆたんブログ)
評者: 評価:最高(50点) 分類:随筆・日記
買収防衛策を取り入れて投資家とまともに会話しなくなった日本の株式会社から資金を引き上げるファンドが増えてきたことを取り上げている。外資だけでなく日本の年金ファンドすら日本市場から外国の株や債券に投資先を移す動きすらあるという。
低年齢層向けの少女マンガ雑誌にエロを持ち込んだはしりとなった(?)新條まゆが、原稿紛失で小学館を訴訟中の雷句誠の事件に寄せて、自身の小学館との決別の内実と仕事やコミュニケーションのありかたや業界の未来について語ったブログ記事。