


自然科学・数学
物理、化学、生物学、数学など。
- Java言語で学ぶデザインパターン入門 結城浩 (ソフトバンクパブリッシング)
評者: 評価:傑作(30点)
- Java言語で学ぶデザインパターン入門 マルチスレッド編 結城浩 (ソフトバンクパブリッシング)
評者: 評価:まあまあ(10点)
- 重力とは何か―アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る 大栗博司 (幻冬舎 幻冬舎新書)
評者: 評価:傑作(30点)
- 実務で役立つWBS入門 Gregory T. Haugan 著 伊藤衡 監訳 (翔泳社)
評者: 評価:駄作(-30点)
- UMLモデリングの本質 児玉公信 (日経BP)
評者: 評価:傑作(30点)
- 超不都合な科学的真実 ケイ・ミズモリ (徳間書店 5次元文庫)
評者: 評価:まあまあ(10点)
- リサイクル幻想 武田邦彦 (文春新書)
評者: 評価:最高(50点) コメント数:1件
- 世界を読みとく数学入門 日常に隠された「数」をめぐる冒険 小島寛之 (角川ソフィア文庫)
評者: 評価:傑作(30点)
- もう牛を食べても安心か 福岡伸一 (文春新書)
評者: 評価:最高(50点)
- 新装版 集合とはなにか 竹内外史 (講談社ブルーバックス)
評者: 評価:傑作(30点)
- 量子コンピュータ 竹内繁樹 (講談社ブルーバックス)
評者: 評価:まあまあ(10点)
- ビルはなぜ建っているか なぜ壊れるか 望月 重 (文春新書)
評者: 評価:まあまあ(10点)
- バカの壁 養老孟司
評者: 評価:傑作(30点)
- 「私が、答えます」 120 竹内久美子 (週刊文春 2003.4.3)
評者: 評価:まあまあ(10点)
- 「私が、答えます」 112 竹内久美子 (週刊文春 2003.2.6)
評者: 評価:傑作(30点) コメント数:1件
- ペントミノについて Jin HONDA
評者: 評価:まあまあ(10点)
- 失敗しないWindows 2000のインストール手順 元麻布春男 (@IT 元麻布春男の視点 2001/03/30)
評者: 評価:傑作(30点)