ひっちぃ:
昨日ビックカメラ行ったら、Arvel だっけ、あそこもソニー風の小型軽量カラフルなマウスを出していた。なかなか悪くないと思う。さすがにもうマウスはいらんので買わなかったけど。 |
ひっちぃ:
サウンドカード買っちゃった。ONKYO SE-80PCI ってやつ。ビックカメラで 9,980円。FF11 をオンボードでやるのはもったいないと思って…。まあ音はよくなったよ。 |
わたなべ:
ギャ、ギャルゲーでねぇ…やれやれ。 |
ひっちぃ:
108人とつきあうギャルゲーがあるらしいよ。多分こんだけいる人物の好みとか細かく設定されているんだろうなあ。星も。 |
わたなべ:
光学式ワイヤレス買ってみた… |
わたなべ:
水滸伝オリジナルとの共通点は、水のほとりに本拠地が置かれることと、人数と星くらいかなぁ。本物のほうが一人一人に与えられたストーリーが奥深いし、全体のストーリーや逸話の細やかさは段違いだ。しかしそのへんまで再現したゲームにしたら子供はついてこれないかもしれないな。 |
ひっちぃ:
wikiwiki セクションも作ろうか。どうせ書く人は限られているだろうけど。 |
ひっちぃ:
水滸伝ファンとしては幻想水滸伝IIIはどうなの? もう完全な別物? それともアリ? |
わたなべ:
だいたい6人のパーティが確定してる主人公が2人と比較的自由に組める主人公が1人+1人という構成。自由に組める人を主体にしたストーリーを選んだ。 |
ひっちぃ:
逃しちゃったのか。でも沢山集めても使わないよね。あ、戦争のときは使うのか。IIIも似たようなシステムなのかな。IIIって主人公が三人いるの? |